Topics

WTI先物とは?

WTI(ダブリューティーアイ)先物とは世界最大規模の先物市場と言われているニューヨークマーカンタイル取引所(NYMEX)にて取引されている原油先物のこと。

WTI先物価格とは

WTIはウエスト・テキサス・インターミディエート(West Texas Intermediate)の略。
アメリカ合衆国南部のテキサス州とニューメキシコ州を中心に産出される原油の総称。

WTI原油先物とは

世界の原油価格の中で最も有力な指標である。
日々の取引量は、1億バレル分に達すると言われている(これは世界の原油供給量の日量8,000万バレルを超える)。

単位である「バレル(barrel)」の語源は「樽」であり、1バレルは約159リットル。

過去のWTI先物価格の推移

WIT先物価格推移

WTI先物の価格の歴史

参照:世界経済のネタ帳

WTIの具体例(使用例)


関連記事

ドル円の現在の状況

ピックアップ記事

  1. 買いオペとは、公開市場操作の一つ。
  2. テクニカル分析とは、過去の値動き、出来高等をもとに将来の値動きを予測する分析方法。
  3. トンボとは、ローソク足の形の一つ、寄引同事線(読み方:よりひきどうじせん)の一種。
  4. ダン(done)とは、取引が成立したこと。
  5. 調整局面とは、上昇傾向にあった相場が鈍化していき、「踊り場」に入った状態のこと。
  6. パリティ(parity)とは、同等であること。
  7. 一段高(いちだんだか)とは、上昇傾向のトレンドがさらに高くなること。
  8. デフォルトとは、債務不履行のことで利払いや元本の償還ができなくなること。
  9. ネットポジションとは、買いポジションと売りポジションを引いた実質的なポジションの数のこと。
  10. 目先筋(めさきすじ)とは、短期的な相場の変動で利ザヤを稼ぐ投資家のこと。

アーカイブ