Topics

QFII(キューフィー)とは?

QFII(キューフィー:Qualified Foreign Institutional Investors)とは、国内市場で海外投資家が取引することを制限している国において、例外的にその国の通貨で自由に取引することが認められている機関投資家。

特に、中国証券市場において、条件付きで参加できる海外投資家のことを指す場合が多い。
対象となるのは、資産規模の大きい投資信託会社、保険会社、証券会社、およびその他の資産管理機関とされている。

QFIIとは

具体的には、中国証券監督管理委員会(CSRC)の認定を受け、かつ中国国家外貨管理局(SAFE)から投資限度額の認可を取得した上記の機関投資家が、投資限度枠内で外貨を人民元に両替し、中国人民元建ての金融商品(上海A株、深センA株や債券)等へ投資を行うことができる。

QFII(キューフィー)の具体例(使用例)

関連記事

ドル円の現在の状況

ピックアップ記事

  1. オファー(Offer)とは、「買い」のこと。アスク(Ask)とも呼ぶ。
  2. 順張り(じゅんばり)とは、トレンドに沿って売買するトレード方法。
  3. 高値覚え(たかねおぼえ)とは、以前の高値を覚えているために、相場が下がってしまってもなかなか売れない...
  4. 目先筋(めさきすじ)とは、短期的な相場の変動で利ザヤを稼ぐ投資家のこと。
  5. 外貨準備高とは、金融当局が保有する外貨建て資産の残高をいう。為替介入をする際などに利用される。
  6. アンワインドとは、ポジションの巻き戻し・解消・コンソリデーション(整理)的な動きのことをいう。
  7. アペックス(apex)とは、三角保ち合いの三角の頂点のこと。
  8. ドテン取引とは、それまで持っていたポジションを逆にすること。
  9. ブラックマンデーとは、1987年10月19日(月曜日)にNY株式市場の暴落をきっかけにした、世界同時...
  10. 半値押し(読み方:はんねおし)とは、相場が上昇したあと、2分の1を戻す(下げる)こと。

アーカイブ