プライマリーバランス(基礎的財政収支)とは、国や地方自治体などの財政状況を示す指標のこと。
プライマリーバランスがプラスの場合は、「歳入(国債などの借金を除く)」が「歳出」より大きいということ。財政が健全であるとされる。
逆にマイナスの場合は、国債等の発行につながり、将来の負担が増大する。
世界経済のネタ帳より引用 詳細はこちら
プライマリーバランスに関するツイート