信用乗数(money multiplier)とは、日銀が供給したお金(ハイパワードマネー)によって、何倍のマネーサプライが創出されるかを表す指数。
貨幣乗数ともいう。
信用乗数=マネーストック/ハイパワードマネー
信用乗数に必須!マネーストックとマネーサプライとは?
マネーストックとは、金融機関と中央政府を除いた、国内の民間非金融部門などの経済主体(一般法人、個人、地方公共団体等)が保有する通貨の合計のこと。
ハイパワードマネーとは、現金通貨と日銀当座預金の合計のこと。日銀が供給する通貨のことを指す。
より簡素化すると以下。
マネーストック(M)とは、「現金通貨(C)+預金通貨(D)」
ハイパワードマネー(H)とは、「現金通貨(C)+法定準備預金(R)」
ここから信用乗数の公式は以下となる。
(参照:Wikipedia)
つまり、M(マネーストック)=m(信用乗数)×H(ハイパワードマネー)という式になる。
(この式がとても重要)