ギブンとは、「売った」という意味。
インターバンク市場で使われる用語。
たとえばドル円を100.50で売る時は、「50(ゴマル)ギブン」という。
「ユアーズ(yours)」を使うこともある。
テイクン、マインとは?
逆に「買った」という場合は、「テイクン」「マイン」という。
ギブンとは、「売った」という意味。
インターバンク市場で使われる用語。
たとえばドル円を100.50で売る時は、「50(ゴマル)ギブン」という。
「ユアーズ(yours)」を使うこともある。
逆に「買った」という場合は、「テイクン」「マイン」という。